詳細情報
社会科新授業の“未来予想図” (第3回)
教育基本法の改正を受け、社会科はどう変わるのかB
書誌
社会科教育
2007年6月号
著者
安野 功
ジャンル
社会
本文抜粋
一 教育関連三法案の改正に向けて 平成一九年三月一〇日に中央教育審議会から「教育基本法の改正を受けて緊急に必要とされる教育制度の改正について」(答申)が出された…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科新授業の“未来予想図” 12
中教審教育課程部会の審議のまとめの読解点3
社会科教育 2008年3月号
社会科新授業の“未来予想図” 11
中教審教育課程部会の審議のまとめの読解点2
社会科教育 2008年2月号
社会科新授業の“未来予想図” 10
中教審教育課程部会の審議のまとめの読解点1
社会科教育 2008年1月号
社会科新授業の“未来予想図” 9
義務教育の横ぐし
言葉の重視と体験の充実4
社会科教育 2007年12月号
社会科新授業の“未来予想図” 8
義務教育の横ぐし
言葉の重視と体験の充実3
社会科教育 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
社会科新授業の“未来予想図” 3
教育基本法の改正を受け、社会科はどう変わるのかB
社会科教育 2007年6月号
「書く」苦手を変える!“書ける実感”の入れ方
起承転結を意識させるアイデア
国語教育 2014年9月号
一覧を見る