詳細情報
生徒も先生もご当地検定にトライ! (第2回)
おーい、会津若松は、歴史・文化の宝庫だよ!
書誌
社会科教育
2007年5月号
著者
石黒 基國
ジャンル
社会
本文抜粋
【問題】 県南西部にある只見町は、東京23区ほどの広さの山林王国だ。首都圏への電力供給を目指して始まった只見川の電源開発に伴い、昭和35年に完成したダムは…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
生徒も先生もご当地検定にトライ! 24
みんな、東京・多摩のことがわかるかな?
社会科教育 2009年3月号
生徒も先生もご当地検定にトライ! 23
みんな、沖縄のことがわかるかな?
社会科教育 2009年2月号
生徒も先生もご当地検定にトライ! 22
みんな、青森のことがわかるかな?
社会科教育 2009年1月号
生徒も先生もご当地検定にトライ! 21
みんな、兵庫のことがわかるかな?
社会科教育 2008年12月号
生徒も先生もご当地検定にトライ! 20
みんな、広島のことがわかるかな?
社会科教育 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
生徒も先生もご当地検定にトライ! 2
おーい、会津若松は、歴史・文化の宝庫だよ!
社会科教育 2007年5月号
1000年続くかけ算九九
ピタゴラスの表といわれた九九表
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
ライブで体感!TOSS体育講座
今年こそライブで学び授業の腕を上げよう
楽しい体育の授業 2003年4月号
一覧を見る