詳細情報
生徒も先生もご当地検定にトライ! (第1回)
みんな、富士山のことどれだけ知ってる?
書誌
社会科教育
2007年4月号
著者
石黒 基國
ジャンル
社会
本文抜粋
【問題】 富士山麓の豊かな湧き水を生かして富士市など岳南地域で発展し、現在でも全国的に高いシェアを誇る産業は? A:養蚕業 B:製紙業 C:酒造業 D:窯業 (難易度★…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
生徒も先生もご当地検定にトライ! 24
みんな、東京・多摩のことがわかるかな?
社会科教育 2009年3月号
生徒も先生もご当地検定にトライ! 23
みんな、沖縄のことがわかるかな?
社会科教育 2009年2月号
生徒も先生もご当地検定にトライ! 22
みんな、青森のことがわかるかな?
社会科教育 2009年1月号
生徒も先生もご当地検定にトライ! 21
みんな、兵庫のことがわかるかな?
社会科教育 2008年12月号
生徒も先生もご当地検定にトライ! 20
みんな、広島のことがわかるかな?
社会科教育 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
生徒も先生もご当地検定にトライ! 1
みんな、富士山のことどれだけ知ってる?
社会科教育 2007年4月号
子どもがのってびっくりした教材
天気予報に子どもたちは燃える
授業のネタ 教材開発 2002年7月号
授業力アップ! 今月の授業と発問
【4年】わり算のせいしつを考えよう
2けたでわるわり算の筆算
楽しい算数の授業 2008年12月号
観光立国教育 5
観光立国教育は新しいステージへ 「子ども観光大使」企画発信
教室ツーウェイ 2011年8月号
知られざる?日本の伝統文化―全国に誇れる“わが県の文物・宝物” 8
伝承される愛媛県の伝統芸能 文楽〜さかんだった南予地方〜
社会科教育 2010年11月号
一覧を見る