詳細情報
特集 社会科見学の穴場&行った気分の新情報
いま注目の社会科見学・行くならここだ!
金融関連の社会科見学
書誌
社会科教育
2006年8月号
著者
山根 栄次
ジャンル
社会
本文抜粋
日本銀行本店・貨幣博物館と支店 日本の金融の中心は何と言っても日本銀行であるから、東京都中央区日本橋本石町にある日本銀行本店と併設(隣接)されている日本銀行金融研究所貨幣博物館は、金融に関する社会見学の場として、最も価値がある施設であろう。本店では、日本銀行全体としての役割、組織、各部局の役割、日本…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
人気の社会科見学=行って見たいトップ5
生活を支える物作り
社会科教育 2006年8月号
人気の社会科見学=行って見たいトップ5
ねらいを明確にした社会科見学を
社会科教育 2006年8月号
人気の社会科見学=行って見たいトップ5
社会科見学行って見たいトップ5
社会科教育 2006年8月号
教科書にプラスαの社会見学:今年のお勧めトップ3―行って納得の“あの場所”紹介―
人々の夢と志を発見する見学
社会科教育 2006年8月号
教科書にプラスαの社会見学:今年のお勧めトップ3―行って納得の“あの場所”紹介―
本物を見てこそ納得できる
社会科教育 2006年8月号
一覧を見る
検索履歴
いま注目の社会科見学・行くならここだ!
金融関連の社会科見学
社会科教育 2006年8月号
家庭との両立を目指す30代
効率の良い仕事術で持ち帰りの仕事をなくす
女教師ツーウェイ 2005年5月号
4 「主体的・対話的で深い学び」につなげる発問の工夫
[主発問と補助発問ー子どもをゆさぶる一工夫]意思疎通を図りつつ,意表を突く―子ども理解と教材解釈―
社会科教育 2021年5月号
資料の見方をさらに深める発問
地図の見方をさらに深める発問
社会科教育 2015年7月号
評価の校内研究メニュー&プログラム12か月 7
教師と児童生徒の自己点検・自己評価
絶対評価の実践情報 2003年10月号
一覧を見る