詳細情報
小特集“領土問題”の教材研究=フォーカス点はどこか
条約、実効支配、先占の三つの観点で過去の事実を調べよう
書誌
社会科教育
2005年6月号
著者
森下 人志
ジャンル
社会
本文抜粋
一 領土問題の三つのフォーカス点 領土問題のフォーカス点は、次の三つであると考える。 @ 条約 A 実行支配 B 先占(古地図) この三つは、欠かせない…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集“領土問題”の教材研究=フォーカス点はどこか
事実を整理し、原則的主張を守り解決の方法は多様に
社会科教育 2005年6月号
小特集“領土問題”の教材研究=フォーカス点はどこか
「条約」を調べるのが基本
社会科教育 2005年6月号
小特集“領土問題”の教材研究=フォーカス点はどこか
先占理論からみても、これまでの条約からみても、北方領土は日本固有の領土である
社会科教育 2005年6月号
小特集 冬休みに薦めたい“伝統文化体験”ベスト3
ふれあいのある伝統文化体験をさせたい
社会科教育 2007年12月号
特集 “写真・統計資料”見方考え方指導の基本
“複数の資料”で授業―発問と学習活動の組み立てポイント
社会科教育 2007年6月号
一覧を見る
検索履歴
小特集“領土問題”の教材研究=フォーカス点はどこか
条約、実効支配、先占の三つの観点で過去の事実を調べよう
社会科教育 2005年6月号
今日は何の日? 子どもに語る道徳小話 4
7/6
道徳教育 2018年7月号
体育 3
認める、ほめる、肯定する 面かぶりクロールの指導
教室ツーウェイ 2011年6月号
【特別寄稿】東京都A区における特別支援教育12年の実践
LD,ADHD&ASD 2020年1月号
解説/「礼儀」の内容
「あいさつ」には礼儀の精神が脈々と受け継がれている
道徳教育 2010年10月号
一覧を見る