詳細情報
特集 授業がグーンと上手くなる“7つの習慣”
こんな授業習慣が身につくエクササイズ
フリーハンドで地図が描けるまでエクササイズ
書誌
社会科教育
2004年8月号
著者
小松 眞
ジャンル
社会
本文抜粋
■イラクはどこ? ケータイを使ったアンケートをまとめた本を読んでいたら、次のような結果がでていた。 イラクの具体的な場所を地図上で指し示せるか…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の自慢!は“この習慣”
身に付けたい・身に付かない習慣
社会科教育 2004年8月号
私の自慢!は“この習慣”
私のポートフォリオ
社会科教育 2004年8月号
私の自慢!は“この習慣”
ウェビングによって、学習課題を組織化する
社会科教育 2004年8月号
仕事もオフも“この習慣”が人生に効く
思考習慣―どんな方法がベストか
社会科教育 2004年8月号
仕事もオフも“この習慣”が人生に効く
時間習慣―どんな方法がベストか
社会科教育 2004年8月号
一覧を見る
検索履歴
こんな授業習慣が身につくエクササイズ
フリーハンドで地図が描けるまでエクササイズ
社会科教育 2004年8月号
V 一つ上の国語への授業実践
学びと評価
一人一人が学びと課題を認識するための教師や児童相互の評価
実践国語研究 別冊 2006年12月号
特集 授業の言葉―90%カットで見えてくるプロの指導力
向山氏が新卒時にやった修業方法である
向山型算数教え方教室 2010年2月号
今年の数学授業への期待を高める生徒へのとっておきメッセージ
3年/脳にいっぱい汗をかこう!
数学教育 2016年4月号
16 中学版ノートスキル
(2)1年 正負の数の加法と減法
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
一覧を見る