詳細情報
新教科書+発展学習のワンポイント
中学地理/都道府県の位置と名称に対する関心を高めながら、確実な定着を図る―「都道府県の位置と名称」
書誌
社会科教育
2002年7月号
著者
大橋 巌
ジャンル
社会
本文抜粋
クイズで学習をスタートする 日本の白地図(都道府県の境界線入り)を配布して、まずは次の都道府県名や位置に関するクイズを生徒に出してみよう。 問一 「山」「島」という地形に関する漢字がつく都道府県は、それぞれいくつずつあるか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教科書+発展学習のワンポイント
中学地理/評価規準づくりを通して、自己の学習課題を吟味するB
社会科教育 2003年3月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学地理/評価規準づくりを通して、自己の学習課題を吟味するA
社会科教育 2003年2月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学地理/評価規準づくりを通して、自己の学習課題を吟味する@
社会科教育 2003年1月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学地理/『散策記』づくりを通して、地理的見方・考え方を鍛える(「地域の規模に応じた調査」C)
社会科教育 2002年12月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学地理/『散策記』づくりを通して、地理的見方・考え方を鍛える(「地域の規模に応じた調査」B)
社会科教育 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
新教科書+発展学習のワンポイント
中学地理/都道府県の位置と名称に対する関心を高めながら、確実な定着を図る―「都道府県の位置と名称」
社会科教育 2002年7月号
一覧を見る