詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第44回)
和歌山県の巻
書誌
社会科教育
2001年11月号
著者
福田 光男
ジャンル
社会
本文抜粋
一 和歌山の社会科教育の現状 和歌山県小学校教育研究会社会科部会(県小社研)では、五十周年を迎え、この間のあゆみと県下各支部の研究活動の足跡を残そうと『社会科五十年のあゆみ―子どもが主体的に追究する社会科学習―』を平成十二年近小社研和歌山大会の年に上梓したのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 331
岐阜県の巻
社会科教育 2025年10月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 330
福岡県の巻
社会科教育 2025年9月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 329
宮崎県の巻
社会科教育 2025年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 328
愛媛県の巻
社会科教育 2025年7月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 327
大阪府の巻
社会科教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 44
和歌山県の巻
社会科教育 2001年11月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 43
<今月のテーマ>すごかったvsひどかった 目撃証言・算数授業
その逆をやればよい
算数教科書教え方教室 2013年10月号
編集部の本棚
解放教育 2009年5月号
特集 全国学力テストB型対応最前線
小学B3の指導方法
向山型国語教え方教室 2007年12月号
今日からスタート! ICTの普段使い 3
電子黒板を核にICT活用
数学教育 2014年6月号
一覧を見る