詳細情報
教科書見開き2ページで100発問づくり
小学4年 住みよいくらし
小学生の社会(日本文教出版)p.8〜9その2
書誌
社会科教育
2001年5月号
著者
伴 一孝
ジャンル
社会
本文抜粋
52 まい子さんは何の実験をしたのですか。 53 まい子さんは、上の図のどこをまねたのですか。 54 水のにごりはどこにいったのですか。 55 水は一回できれいになるのですか…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書見開き2ページで100発問づくり
小学4年 地球儀をまわして−海に広がる日本の領土
小学生の社会下(日本文教出版)p.…
社会科教育 2002年3月号
教科書見開き2ページで100発問づくり
小学4年 地球儀をまわして―海に広がる日本の領土
小学生の社会下(日本文教出版)p.…
社会科教育 2002年2月号
教科書見開き2ページで100発問づくり
小学4年 地いきの文化の発展につくした人たち
小学生の社会上(日本文教出版)p.…
社会科教育 2002年1月号
教科書見開き2ページで100発問づくり
小学4年 地いきの文化の発展につくした人たち
小学生の社会上(日本文教出版)p.…
社会科教育 2001年12月号
教科書見開き2ページで100発問づくり
小学4年 台地に水を引く
小学生の社会(日本文教出版)p.78その2
社会科教育 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
教科書見開き2ページで100発問づくり
小学4年 住みよいくらし
小学生の社会(日本文教出版)p.8〜9その2
社会科教育 2001年5月号
「支え合う学び合う」学習を支える学級づくり
子ども同士の「チェック」で立て直す
授業研究21 2001年10月号
一覧を見る