詳細情報
総合的学習を視野に入れた社会科授業理論30の提言 ズバリ言う「社会科中心で大丈夫だ!」 (第9回)
社会科教授方法論
書誌
社会科教育
2000年12月号
著者
岩田 一彦
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科授業における探究過程の基本については、理論7、8、9で述べた。本稿では、これらの理論にもとづいて展開される社会科授業過程における教授方法論を述べる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習を視野に入れた社会科授業理論30の提言 ズバリ言う「社会科中心で大丈夫だ!」 12
社会科と総合的学習・道徳
社会科教育 2001年3月号
総合的学習を視野に入れた社会科授業理論30の提言 ズバリ言う「社会科中心で大丈夫だ!」 11
社会認識、市民的資質の評価
社会科教育 2001年2月号
総合的学習を視野に入れた社会科授業理論30の提言 ズバリ言う「社会科中心で大丈夫だ!」 10
価値判断・未来予測能力を育てる価値論争授業
社会科教育 2001年1月号
総合的学習を視野に入れた社会科授業理論30の提言 ズバリ言う「社会科中心で大丈夫だ!」 8
教科内容としての「学び方」
社会科教育 2000年11月号
総合的学習を視野に入れた社会科授業理論30の提言 ズバリ言う「社会科中心で大丈夫だ!」 7
概念探究過程の単元・本時設計
社会科教育 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習を視野に入れた社会科授業理論30の提言 ズバリ言う「社会科中心で大丈夫だ!」 9
社会科教授方法論
社会科教育 2000年12月号
習熟度別指導でどんな「個に応じた指導」が出来るか
一人一人の「学習成立」をめざす
授業研究21 2004年3月号
おもしろ社会科研究:雑記帳
シミュレーション
社会科教育 2010年2月号
地域学習でスタート―最初の授業“トーク&モノ”ベスト3
3年の地域学習と最初の授業“トーク&モノ”ベスト3
総合的学習を創る 2002年4月号
“地域の課題”を発見するウォッチングとは―と聞かれたら
貨物ヤードの再開発
社会科教育 2009年4月号
一覧を見る