詳細情報
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 (第6回)
小2/ニャーゴ(東京書籍)
書誌
国語教育
2025年9月号
著者
小栗 幸樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える授業づくりのポイント 「ニャーゴ」は、ねこのたまと三匹の子ねずみたちの関わりを描いた物語である。自分のことを恐れず、むしろ優しく接してくる子ねずみたちに対して、たまの気持ちが変容していく様子が、「少し顔を赤くして」や、「口をとがらせて」といった表現で表されている…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 5
小2/お気に入りの本をしょうかいしよう(光村図書)
国語教育 2025年8月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 4
小2/こんなもの、みつけたよ(光村図書)
国語教育 2025年7月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 3
小2/スイミー(光村図書)
国語教育 2025年6月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 2
小2/たんぽぽのちえ(光村図書)
国語教育 2025年5月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 1
小2/風のゆうびんやさん(東京書籍)
国語教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 6
小2/ニャーゴ(東京書籍)
国語教育 2025年9月号
どんな物語授業にも役立つ文学用語16選―100字解説と活用例
起承転結―100字解説と活用例
国語教育 2013年1月号
一覧を見る