詳細情報
特集 使わずにはいられない国語授業ツール&アイテム100
使わずにはいられないツール&アイテム 場面別
教室環境・掲示
書誌
国語教育
2025年3月号
著者
吉田 温子
ジャンル
国語
本文抜粋
027 はしごロープで作文掲示 全員の作文を掲示したいけれど場所がない,というときは,100円ショップの洗濯用はしご状ロープを窓際など安全な所に張り,巻物のようにつないで貼った作文を,ダブルクリップで洗濯物のように留める。ずらりと並べると圧巻で,長い作文が書けたことを実感して児童がうれしくなる…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/9/5まで
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
アナログ?デジタル? 私の逸品ツール&アイテム
アナログ―私の逸品
国語教育 2025年3月号
アナログ?デジタル? 私の逸品ツール&アイテム
デジタル―私の逸品
国語教育 2025年3月号
教材研究がもっと捗る20の引き出し
説明的文章
1
国語教育 2025年8月号
教材研究がもっと捗る20の引き出し
説明的文章
2
国語教育 2025年8月号
教材研究がもっと捗る20の引き出し
文学的文章
1
国語教育 2025年8月号
一覧を見る
検索履歴
使わずにはいられないツール&アイテム 場面別
教室環境・掲示
国語教育 2025年3月号
始業式(入学式)のすべて
新任式・始業式は、一年間のクラス方針を確認し、修正する場である。
教室ツーウェイ 2006年4月号
特集 授業で使える! おもしろパズルネタ大集合
(1)倍数発見法
数学教育 2014年5月号
勉強好きと勉強嫌いの子―ここが違う
ころころ変わる一年生!
授業のネタ 教材開発 2003年5月号
特集 教科書と入試問題のギャップを埋める
提言・教科書と入試問題のギャップを埋める
数学教育 2010年1月号
一覧を見る