詳細情報
特集 授業を変える100の技術
作文の指導を変える技術
書誌
国語教育
2024年7月号
著者
田中 元康
ジャンル
国語
本文抜粋
技術 61 物語の視写 学力テストにおいて,書くことの正答率の数字が他の領域と比べて低い結果であることが続いている。それは,問いに対してどのように書くかをつかんでいないことが直接的な原因である。ただし,それと共に,児童が書くことに慣れていない,書くことが難しいと思っている,または,思い込んでいるこ…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 授業を変える100の技術
授業を変えるCanva活用の技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
授業を変えるChatGPT活用の技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
教材研究を変える技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
板書を変える技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
ノート指導を変える技術
国語教育 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 授業を変える100の技術
作文の指導を変える技術
国語教育 2024年7月号
学年別実践事例
[5年]ノートは知的好奇心の集まり
楽しい算数の授業 2012年1月号
この定番教材をこう変える! 私のおすすめアレンジ術
地域教材
地域の見方・考え方を養うために
社会科教育 2016年7月号
3 日本との関係から考える「国際理解」―この国・地域をこう取り上げよう
(3)アフリカ
学習者視点×SDGs×比較で学ぶ
社会科教育 2021年11月号
「道徳」教育の内容として何をおさえるか
子どもが身につまされるもの
現代教育科学 2006年3月号
一覧を見る