詳細情報
特集 授業を変える100の技術
読みの交流の指導を変える技術
書誌
国語教育
2024年7月号
著者
鈴木 真樹
ジャンル
国語
本文抜粋
技術 46 語彙力アップのための言葉クイズ 豊かな読みの交流のためには,語彙力が欠かせない。しかし,子どもたち一人一人の語彙力にはばらつきがあるため交流が深まらないということも起こる。そこで,単元の学習に入る前に,言葉クイズをおこなうことで,重要な言葉の意味やニュアンスを理解することができ,読みの…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 授業を変える100の技術
授業を変えるCanva活用の技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
授業を変えるChatGPT活用の技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
教材研究を変える技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
板書を変える技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
ノート指導を変える技術
国語教育 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 授業を変える100の技術
読みの交流の指導を変える技術
国語教育 2024年7月号
理科で育てる学力と授業の改革 8
「てこのはたらき」で育てる学力と単元の展開
楽しい理科授業 2001年11月号
楽しいクラスをみんなで創る
どの子にも自信をもたせよう
授業力&学級統率力 2011年2月号
「授業デザイン」をもっと工夫したい!
考えの形成を促すしかけ
W自分の言葉″だから自分の考えが表現できる
国語教育 2022年6月号
学年別実践事例
[5年]清少納言智恵の板に挑戦!【単元:合同】
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る