詳細情報
特集 新教材・定番教材の授業がもっとうまくいく!「最強板書」80
小学校 新教材・定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
文学
3年/(NEW)春風をたどって(光村図書)
書誌
国語教育
2024年5月号
著者
青山 由紀
ジャンル
国語
本文抜粋
この教材の板書のポイント 三年生で学習する最初の物語教材である。そこで,二年生までに学習してきた学習用語や読み方についても,板書しながら確認する
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校 新教材・定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
説明文
3年/こまを楽しむ(光村図書)
国語教育 2024年5月号
使わずにはいられないツール&アイテム 場面別
文学
小学校
国語教育 2025年3月号
小学校 新教材・定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
説明文
3年/(NEW)せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年5月号
小学校 新教材・定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
文学
3年/(NEW)ワニのおじいさんのたから物(東京書籍・教育出版)*本実…
国語教育 2024年5月号
「ごんぎつね」の授業 THE BESTセレクション
「つぐないの数」から作品を解釈する
国語教育 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
小学校 新教材・定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
文学
3年/(NEW)春風をたどって(光村図書)
国語教育 2024年5月号
実践化に向けて
数の感覚を豊かにする授業
楽しい算数の授業 2000年5月号
TOSS英会話を校内に広めた私の実践
夏休み前後に訪れた教師の変化
教師の良心が教師自身を動かす
TOSS英会話の授業づくり 2006年11月号
27 最新技術を扱う
最新技術をもつ企業は身近にある。調べて授業化するのが社会科教師の役目である
教室ツーウェイ 別冊 2007年8月号
学年別・10倍楽しくなる向山型ノート活用の授業[5・6月]
1年
書きたいことが書けるノートを作る
向山型国語教え方教室 2008年6月号
一覧を見る