詳細情報
緊急特集 ChatGPT× 国語授業
実践レポート ChatGPTを取り入れた国語授業
AChatGPTとどのように出会い,付き合うか
書誌
国語教育
2023年11月号
著者
笠原 諭
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ChatGPT導入のねらい どのような問いかけに対してもある程度の回答を瞬時に返してくるChatGPTの登場はあまりに衝撃的だった。そして子どもたちはすぐにこのツールに気付き,学校の中で使い始めるだろうという予感がした。これまでのテクノロジー以上に強力な影響力を持ったこのツールに対して不用意な出会い…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教師のためのChatGPT入門
大規模言語モデルと創発
国語教育 2023年11月号
教材研究から仕事術まで 国語教師のChatGPT活用術
人口知能を使いこなす国語授業者に
国語教育 2023年11月号
実践レポート ChatGPTを取り入れた国語授業
@ChatGPTの俳句 VS 子どもたちの俳句
国語教育 2023年11月号
『新しい国語』
育てたいのは,「言葉の力」。
国語教育 2021年4月号
『現代の国語』
言葉に学び,言葉で生きる
国語教育 2021年4月号
一覧を見る
検索履歴
実践レポート ChatGPTを取り入れた国語授業
AChatGPTとどのように出会い,付き合うか
国語教育 2023年11月号
中学で生まれたドラマ 17
教師ならば、出会いの瞬間に全力を注げ
教室ツーウェイ 2012年8月号
中学で生まれたドラマ 16
向山氏から学んだ「初めてメガネをかける子」への指導
教室ツーウェイ 2012年7月号
一覧を見る