詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2023年8月号
著者
大江 文武
ジャンル
国語
本文抜粋
松本修(2022)は,読むことの教材論の現在地として,「学習のデザインや学習過程研究を欠いた教材論は意味がないという認識が次第に共有されている」状況がより進んだと述べ,加えて,「このことは,行き過ぎると「教材論の不在」という状況を生み出しかねない。」という危惧を提起しています。小誌で「教材研究」特集…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2025年8月号
編集後記
国語教育 2025年5月号
編集後記
国語教育 2025年1月号
編集後記
国語教育 2024年11月号
編集後記
国語教育 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2023年8月号
練習・制作上のシナリオ
運動会
短い時間で、毎日練習 音楽を聴けば踊り出す!
教室ツーウェイ 2007年10月号
向山型学級づくり5つの基本ステップ
【クラスの目標を決める】クラスの人数分クラスの目標はある。集約はしない
教室ツーウェイ 2014年4月号
一覧を見る