詳細情報
スキマ時間に使えるミニ活動アイデア (第5回)
「ことばあつめ」で関わろう
書誌
国語教育
2023年8月号
著者
弥延 浩史
ジャンル
国語
本文抜粋
「うめらいす」で聞こう [対象]全学年 [目安の時間]5分 ●活動のねらい 聞くときの合言葉を伝え,気持ちよく話したり聞いたりすることのできる環境を整える…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
スキマ時間に使えるミニ活動アイデア 12
よりよい関わり方を考えて話そう
国語教育 2024年3月号
スキマ時間に使えるミニ活動アイデア 11
楽しく他者と関わろうB
国語教育 2024年2月号
スキマ時間に使えるミニ活動アイデア 10
楽しく他者と関わろうA
国語教育 2024年1月号
スキマ時間に使えるミニ活動アイデア 9
楽しく他者と関わろう@
国語教育 2023年12月号
スキマ時間に使えるミニ活動アイデア 8
楽しく「話す」,楽しく「聞く」
国語教育 2023年11月号
一覧を見る
検索履歴
スキマ時間に使えるミニ活動アイデア 5
「ことばあつめ」で関わろう
国語教育 2023年8月号
編集後記
学校マネジメント 2010年1月号
効果的な勉強法のすすめ 4
小学校高学年/一度覚えたことを忘れないようにする勉強法
心を育てる学級経営 2004年7月号
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ 4
漢字スキルの正しいユースウェアとちょっとした特…
向山型国語教え方教室 2012年10月号
Google for Education
[Google フォーム(1)]「みんなは,どっち?」をグラフで可視化!
小学校1年/「子どもをまもるどうぶ…
実践国語研究 2023年7月号
一覧を見る