詳細情報
国語教育の実践情報 (第85回)
小学校/子供の読書活動推進に関する有識者会議論点まとめ 報告
書誌
国語教育
2023年4月号
著者
大塚 健太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
「子どもの読書活動の推進に関する法律」に基づく,次期「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画」の策定に向け,文部科学省において,「令和4年度子供の読書活動推進に関する有識者会議」を設置し,子供の読書活動の更なる推進方策について,論点まとめが,令和四年十二月に公表されました。今回はその概要を紹介し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育の実践情報 116
小学校/「StuDX Style」(スタディーエックス スタイル)について@
デジタル学習基盤で加速する深い学び
国語教育 2025年11月号
国語教育の実践情報 115
小学校/学習指導要領実施状況調査令和四年度小学校調査国語について
国語教育 2025年10月号
国語教育の実践情報 114
小学校/令和7年度全国学力・学習状況調査問題について〜大問3〜
国語教育 2025年9月号
国語教育の実践情報 113
小学校/令和7年度全国学力・学習状況調査問題について〜大問2〜
国語教育 2025年8月号
国語教育の実践情報 112
小学校/令和7年度全国学力・学習状況調査問題について〜大問1〜
国語教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育の実践情報 85
小学校/子供の読書活動推進に関する有識者会議論点まとめ 報告
国語教育 2023年4月号
A−1 漢字を読んだり書いたりする問題
漢字を授業で教えることを常識化する〜やり方がわかれば自ら取り組むようになる〜
向山型国語教え方教室 2013年10月号
向山型算数実力急増講座 75
全国1000万家庭に配信されたADHD対応授業
向山型算数教え方教室 2005年12月号
「学級のルール」が守られない時の対策
中学校/ルールが守られない時の四つの対策
心を育てる学級経営 2003年4月号
実践事例
(4)身体的活動 器械運動編
跳び箱運動/技の組み合わせによる演技指導でコミュニケーションを、技の練習には「視点」を与えてコミュニケーシ…
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る