詳細情報
特集 「授業開き」最強ナビ―基本からこだわりまで
今年はココにこだわりたい! 4月に押さえたい厳選指導
ノート指導にこだわりたい!4月に押さえたいポイント
学びの過程を目に見える形にするノート指導
書誌
国語教育
2023年4月号
著者
中村 千佳
ジャンル
国語
本文抜粋
Point1 基本的なノート指導 「授業開き」においては,基本的なノートの使い方を子どもたちに丁寧に説明します。1年間を左右するといっても過言ではない4月には,細かく声をかけながら基本的なノート指導を行っていきます…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[巻頭鼎談]国語授業開きで大切にしたいこと
国語授業開きで大切にしたい「基本」と「こだわり」
国語教育 2023年4月号
国語授業開きの基本の“き”Q&A
Q1 国語科の授業開きは教科書を使わずにスタートすべきでしょうか? それとも,教科書を使ってスタートすべきでしょうか?
国語教育 2023年4月号
国語授業開きの基本の“き”Q&A
Q2 授業の約束事はどのように決めていますか?
国語教育 2023年4月号
国語授業開きの基本の“き”Q&A
Q3 国語科授業観を子供にどう説明しますか?
国語教育 2023年4月号
国語授業開きの基本の“き”Q&A
Q4 子供たちに評価方法等を話すべきでしょうか? それとも,話さない方がよいでしょうか?
国語教育 2023年4月号
一覧を見る
検索履歴
今年はココにこだわりたい! 4月に押さえたい厳選指導
ノート指導にこだわりたい!4月に押さえたいポイント
学びの過程を目に見える形にするノー…
国語教育 2023年4月号
学級経営力アップ! 学年別・今月のクラスづくり 7
小学4年/「ガツン」とした授業でいじめを防止しよう
授業力&学級経営力 2015年10月号
学習意欲を高める総合的評価の在り方
子供の「私づくり」を評価する
授業研究21 2000年12月号
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく 1
テストを使って授業する
向山型国語教え方教室 2002年6月号
学年別7月教材こう授業する
1年・のこりはいくつ ちがいはいくつ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
一覧を見る