詳細情報
国語教育の実践情報 (第76回)
小学校/授業づくりの手順について
書誌
国語教育
2022年7月号
著者
大塚 健太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
学習指導要領が改訂されて3年目。新型コロナ感染症拡大に伴い,ますます多忙となる中,授業改善に向けて校内研究や研修会が行われていることに感謝申し上げます。ところが,小学校国語科の課題の一つである,教材に依存した授業が展開されている現場に,出合う場合があります…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育の実践情報 112
小学校/令和7年度全国学力・学習状況調査問題について〜大問1〜
国語教育 2025年7月号
国語教育の実践情報 111
小学校/幼児教育と小学校教育がつながるってとういうこと?(幼児教育及び小学校教育関係者向けの参考資料)の紹介
国語教育 2025年6月号
国語教育の実践情報 110
小学校/京都市立御所東小学校研究発表会
国語教育 2025年5月号
国語教育の実践情報 109
小学校/北九州市立西門司小学校「学びチャレンジリーディングスクール事業(国語科)公開授業研究会」
国語教育 2025年4月号
国語教育の実践情報 108
小学校/リーディングDXスクール事業の紹介
国語教育 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育の実践情報 76
小学校/授業づくりの手順について
国語教育 2022年7月号
一覧を見る