詳細情報
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 (第2回)
1人1台タブレット環境での思考ツールの活用
書誌
国語教育
2022年5月号
著者
北川 雅浩
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 思考ツール活用のめざすところ 1人1台タブレットの環境が整い,「ロイロノート」などの学習支援アプリにも「Xチャート」や「ボーン図」等の思考ツールが用意されたことで,情報を収集・整理し,自分の考えを明確化していく場面において思考ツールが多く用いられるようになってきました。頭の中だけで考えるのに比べ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 5
書くこと領域でのICT活用@
国語教育 2022年8月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 4
話すこと・聞くこと領域でのICT活用A
国語教育 2022年7月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 3
話すこと・聞くこと領域でのICT活用@
国語教育 2022年6月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 1
ICTを取り入れた国語授業づくり
国語教育 2022年4月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 5
1年/なつやすみのおもいではっぴょうかいをしよう
領域:話すこと・聞くこと/教材名:…
国語教育 2022年8月号
一覧を見る
検索履歴
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 2
1人1台タブレット環境での思考ツールの活用
国語教育 2022年5月号
一覧を見る