詳細情報
特集 国語教育 2022年の論点
GIGAスクール
論点6 デジタル教科書の活用で国語の学びはどう変わるか
書誌
国語教育
2022年2月号
著者
加藤 直樹
・
谷川 航
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
児童生徒が用いる「デジタル教科書」は,現在紙に印刷された形で発行されている教科用図書(≒教科書)と同一の内容をデジタル化したものであり,それを単純に見られるようにしただけでは紙の教科書となんら変わらない。ところが,この「デジタル教科書」に,紙の教科書には含まれなかった,又は含めることができなかったコ…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育施策
論点1 国語科で実現を目指す「個別最適な学び・協働的な学び」とは
国語教育 2022年2月号
教育施策
論点2 「主体的に学習に取り組む態度」をいかに評価するか
国語教育 2022年2月号
教育施策
論点4 大学入学共通テスト「記述式」はなぜ見送られたか
国語教育 2022年2月号
GIGAスクール
論点5 「1人1台端末」導入の次に考えるべきこととは
国語教育 2022年2月号
GIGAスクール
論点7 ハイブリッド型授業で何ができるか,できないか
国語教育 2022年2月号
一覧を見る
検索履歴
GIGAスクール
論点6 デジタル教科書の活用で国語の学びはどう変わるか
国語教育 2022年2月号
新世代の教育像からみた総合的学習
総合的学習の理念・ねらいを再検討する
総合的学習を創る 2007年2月号
成功体験の授業
細かいステップで泳げる距離が飛躍的にアップ!
教室ツーウェイ 2011年1月号
男教師から見た“…ですよね”女教師論
女教師には頭が上がりません!
女教師ツーウェイ 2009年1月号
読者のページ
謙虚に,毅然と学び続ける
向山型算数教え方教室 2008年2月号
一覧を見る