詳細情報
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第6回)
小学1年/「やくそく」(光村図書)
書誌
国語教育
2021年9月号
著者
岩崎 直哉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』 1 単元の概要 本単元で読む「やくそく」は多くの会話文で構成される物語である。物語を楽しく読むためには,それぞれの場面に合わせた会話文の読み方を工夫させる必要がある。読解活動を通して,音読の仕方に変容が見られるように指導したい。単元終末に音読発表会を設定し,単元を通して音読の仕方が…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 12
小学1年/「ずうっと,ずっと,大すきだよ」(光村図書)
国語教育 2022年3月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 11
小学1年/「これは,なんでしょう」(光村図書)
国語教育 2022年2月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 10
小学1年/「こえに出してよもう(かたつむりのゆめ/はちみつのゆめ)」(光村図書)
国語教育 2022年1月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 9
小学1年/「ものの名まえ」(光村図書)
国語教育 2021年12月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 8
小学1年/「じどう車ずかんをつくろう」(光村図書)
国語教育 2021年11月号
一覧を見る
検索履歴
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 6
小学1年/「やくそく」(光村図書)
国語教育 2021年9月号
特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
向山型要約指導の「段取り」を解析する
向山型国語教え方教室 2002年10月号
第Y章 予想される問題例
5 学校の教育課程経営
学校運営研究 臨時増刊 2000年6月号
準備運動から主運動に効果的につなぐ! 動画でわかるおすすめパワーアッププログラム 5
表現運動につなげる感覚つくりの運動
楽しい体育の授業 2021年8月号
総論
フローチャートを用いた反応分析と支援
楽しい算数の授業 2010年11月号
一覧を見る