詳細情報
小特集 プロフェッショナル推薦!国語教師のための必読書ガイド
善方 威著『全教科対応!読める・わかる・解ける 超読解力』
書誌
国語教育
2021年1月号
著者
白石 範孝
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
読解力を支える「道具」 「読解力ってなあに?」「国語って何を教えるの?」これらの言葉は,学校現場でよく耳にする。なのに,この「読解力」の意味やそれを身につける方法は明確にされない。そして,内容主義,心情主義の授業が行われ,子どもは何を学んだのか,何が出来るようになったのか分からない。だから,国語の授…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 プロフェッショナル推薦!国語教師のための必読書ガイド
対崎 正宏著『論理的思考力が飛躍的に高まる 大人の「読む力」』
国語教育 2021年1月号
小特集 プロフェッショナル推薦!国語教師のための必読書ガイド
石黒 圭著『文章は接続詞で決まる』
国語教育 2021年1月号
小特集 プロフェッショナル推薦!国語教師のための必読書ガイド
富澤 敏彦著『たった10分で身につく きれいな字を速く書く技術』
国語教育 2021年1月号
小特集 プロフェッショナル推薦!国語教師のための必読書ガイド
藤森 裕治著『学力観を問い直す 国語科の資質・能力と見方・考え方』
国語教育 2021年1月号
小特集 プロフェッショナル推薦!国語教師のための必読書ガイド
井上 尚美著『思考力育成への方略』
国語教育 2021年1月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 プロフェッショナル推薦!国語教師のための必読書ガイド
善方 威著『全教科対応!読める・わかる・解ける 超読解力』
国語教育 2021年1月号
〈知識と理解〉を結ぶ新テスト問題づくりの実例
中学歴史 用語・語句+理解力=新テスト問題
まとめ学習の具体例
社会科教育 2013年3月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 35
<今月のテーマ>年度末これだけはやっておきたい学級締めくくりの技
お楽しみ会を知的にプロデュース!
向山型算数教え方教室 2013年2月号
特集 夏休み!教師の実力アップ作戦
教師は夏休みに何を学ぶべきか
数学教育 2004年8月号
さらに授業を豊かにするプラスαの授業技術
ICTの活用
道徳教育 2024年5月号
一覧を見る