詳細情報
特集 勝負の4月!絶対成功する国語の授業開き&学習ネタ
わかる!楽しい!子どもを国語好きにする学習ネタ
小学校
【日記・作文】AKATSUKI〜暁たれ
書誌
国語教育
2019年4月号
著者
大月 ちとせ
ジャンル
国語
本文抜粋
1 最初が勝負〜「文」を意識させて 始まりの四月。子ども達は新たな期待を胸に進級します。 我々もまた、新たな思いを胸に教室のドアを開けます。去年の達成感や、苦い記憶と共に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
図解でみる!NG発問・OK発問
小学校
[説明文]どうぶつの赤ちゃん/「すがたをかえる大豆」/「固有種が教えてくれること」
国語教育 2025年7月号
図解でみる!NG発問・OK発問
小学校
[文学]くじらぐも/モチモチの木/ごんぎつね
国語教育 2025年7月号
図解でわかる!説明文の発問
小学校
1年 うみのかくれんぼ(光村図書)
国語教育 2025年7月号
図解でわかる!説明文の発問
小学校
1年 いろいろなふね(東京書籍)
国語教育 2025年7月号
図解でわかる!説明文の発問
小学校
2年 どうぶつ園のじゅうい(光村図書)
国語教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
わかる!楽しい!子どもを国語好きにする学習ネタ
小学校
【日記・作文】AKATSUKI〜暁たれ
国語教育 2019年4月号
私の授業づくり 21
小学校〈理科〉/「楽しい理科の時間」をめざして
生活指導 2010年12月号
苦手意識を克服するポイント集!―この授業に挑戦
理科実験の指導のポイント
女教師ツーウェイ 2005年1月号
一覧を見る