詳細情報
小特集 主体的・対話的で深い学びを目指す!夏期集会&研究会情報
国語教育実践理論研究会
書誌
国語教育
2017年7月号
著者
益地 憲一
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容の紹介 本会は前身の「国語教育実践理論の会」創設以来五七年目を迎える、実践の充実とその理論化をめざす研究会です。三〜五年をめどにテーマを決め、研究を進めてきました。最近は「読む」「書く」などの言語活動に焦点をあて、リフレクション理論などを生かしながら研究を進めてきました。その成果は…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
国語教育実践理論研究会
国語教育 2020年7月号
国語教育実践理論研究会
第二七回(通算五八回)研究集会
国語教育 2018年7月号
国語教育実践理論研究会
第二六回(通算五七回)研究集会
ことばを磨き考え合う国語の授業づくり
国語教育 2017年11月号
国語教育実践理論研究会
第二五回(通算五八回)研究集会―能動的な「きく」の重視とその「見える化」による評価
国語教育 2016年11月号
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会情報
国語教育実践理論研究会
国語教育 2016年7月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 主体的・対話的で深い学びを目指す!夏期集会&研究会情報
国語教育実践理論研究会
国語教育 2017年7月号
総合に入れたい“和文化”教材リスト一覧
美術系“和文化”教材リスト
総合的学習を創る 2005年10月号
一覧を見る