詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第52回)
栃木県
書誌
国語教育
2016年8月号
著者
森田 香緒里
ジャンル
国語
本文抜粋
宇都宮大学に着任して十年以上が過ぎた。これまでに栃木県の数多くの先生方との出会いがあったが、中でも皆川先生とのおつきあいは長い。過去には宇都宮市の教科指導員をお務めになり、他にも国立教育政策研究所や文科省など、県内外の責任ある仕事に従事され、広くご活躍の先生である。特にここ数年は、「単元を貫く言語活…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 117
栃木県
国語教育 2022年2月号
わが県の国語ソムリエ 159
東京都
国語教育 2025年8月号
わが県の国語ソムリエ 158
茨城県
国語教育 2025年7月号
わが県の国語ソムリエ 157
福岡県
国語教育 2025年6月号
わが県の国語ソムリエ 156
福島県
国語教育 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 52
栃木県
国語教育 2016年8月号
TOSS教材のドラマ
【暗唱詩文集】子どものやる気を引き出す「暗唱詩文集」
教室ツーウェイ 2011年2月号
のぐっつぁんのモノローグ 4
偏差値より経験値
解放教育 2003年7月号
一覧を見る