詳細情報
国語教育の実践情報 (第5回)
中学校/全国学力・学習状況調査の実施A
書誌
国語教育
2016年8月号
著者
杉本 直美
ジャンル
国語
本文抜粋
平成二十八年度全国学力・学習状況調査B問題 前号に続き、本年度の全国学力・学習状況調査からB問題を紹介する。B問題は、例年大問三題で構成している。本稿では二題を取り上げる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育の実践情報 75
中学校/各教科等教育課程研究協議会から
〔知識及び技能〕を育成する授業づくりB
国語教育 2022年6月号
国語教育の実践情報 74
中学校/各教科等教育課程研究協議会から
〔知識及び技能]を育成する授業づくりA
国語教育 2022年5月号
国語教育の実践情報 73
中学校/各教科等教育課程研究協議会から
〔知識及び技能]を育成する授業づくり@
国語教育 2022年4月号
国語教育の実践情報 72
中学校/第50回全日本中学校国語教育研究協議会・第64回全関東地区中学校国語教育研究業議会(茨城大会)の開催
国語教育 2022年3月号
国語教育の実践情報 71
中学校/令和3年度教育課程実践検証協力校の取組
国語教育 2022年2月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育の実践情報 5
中学校/全国学力・学習状況調査の実施A
国語教育 2016年8月号
教科書活用の授業システムづくり=年間計画&単元事例
6年・新教科書活用の授業システムづくり
社会科教育 2005年6月号
教科書にない新教材を開発するヒント―新指導要領からの提案
中学歴史の新教材の開発ヒント
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
ミニ特集 WISC━Vの研修会で学んだこと
最先端の研修会での学び5
教室ツーウェイ 2012年9月号
新教育課程で求める教師力 10
授業を反省する営み
現代教育科学 2010年1月号
一覧を見る