詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第47回)
広島県
書誌
国語教育
2016年3月号
著者
難波 博孝
ジャンル
国語
本文抜粋
まず、県中部三原市にある三原市立木原小学校の原田圭輔教諭を紹介する。木原小学校は2006年に私と共著で『楽しく論理力が育つ国語科授業づくり』(明治図書)を刊行している完全複式の学校で、学力も高い。原田教諭は29歳で5年目、木原小学校には来て1年目にもかかわらず、複式学級の主体的学習を掌中にしている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
わが県の国語ソムリエ 99
広島県
国語教育 2020年7月号
わが県の国語ソムリエ 161
群馬県
国語教育 2025年10月号
わが県の国語ソムリエ 160
三重県
国語教育 2025年9月号
わが県の国語ソムリエ 159
東京都
国語教育 2025年8月号
わが県の国語ソムリエ 158
茨城県
国語教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 47
広島県
国語教育 2016年3月号
効果的な勉強法のすすめ 6
小学校中学年/2学期の初日から漢字テストを行う
心を育てる学級経営 2004年9月号
一覧を見る