詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第26回)
山形県
書誌
国語教育
2014年6月号
著者
三浦 登志一
ジャンル
国語
本文抜粋
県内では、国語科の授業を構想する際に、「単元」のまとまりで考え、工夫することが多く見られるようになっている。学習指導要領の改訂に伴う授業改善の動きの中で、単元全体としての一貫性、ねらいや学習活動のつながりが大事にされている。また、個を大切にしながらも、学習が個だけでなく、学習者相互に良い影響を及ぼす…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 4
山形県
国語教育 2012年7月号
わが県の国語ソムリエ 161
群馬県
国語教育 2025年10月号
わが県の国語ソムリエ 160
三重県
国語教育 2025年9月号
わが県の国語ソムリエ 159
東京都
国語教育 2025年8月号
わが県の国語ソムリエ 158
茨城県
国語教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 26
山形県
国語教育 2014年6月号
一覧を見る