詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第24回)
熊本県
書誌
国語教育
2014年4月号
著者
河野 順子
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は、熊本市と玉名市で指導的立場にある中堅の先生方をご紹介します。 梅田博子先生(熊本市立田迎小学校) 梅田先生は熊本市国語教育研究会の主要メンバーとして活躍されています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 59
熊本県
国語教育 2017年3月号
わが県の国語ソムリエ 1
熊本県
国語教育 2012年4月号
わが県の国語ソムリエ 162
長崎県
国語教育 2025年11月号
わが県の国語ソムリエ 161
群馬県
国語教育 2025年10月号
わが県の国語ソムリエ 160
三重県
国語教育 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 24
熊本県
国語教育 2014年4月号
【実践事例】単元を貫く言語活動 3年
事例11 「のらねこ」「『読書けいじ板』を作ろう」
本の紹介ボックスを使って、気に入った主人公の物語を紹介しよう
国語教育 臨時増刊 2013年7月号
全国の実践家発!現代とつなぐ歴史授業 3
歴史総合のまとめをどのように構想するか
社会科教育 2024年6月号
私は誰でしょう?=歴史人物理解度クイズ
私は誰でしょう?「卑弥呼」クイズ
社会科教育 2014年3月号
一覧を見る