詳細情報
特集 教室で“百人一首”=カルタ+授業化ヒント
“百人一首”で盛り上がる!こんな試みメニュー
登場する動植物図鑑づくりメニュー
書誌
国語教育
2013年12月号
著者
小森 栄治
ジャンル
国語
本文抜粋
一 二〇首ずつ分担して調べる 「五色百人一首」(東京教育技術研究所)などを使って、二〇首ずつ分担して調べるとよい。 キリギリスが現在と違う昆虫をさしていたり、花がサクラだったりウメだったりと、調べていくと興味深い。以下、五色百人一首の色別に、上の句あるいは下の句を紹介する。括弧内は歌番号…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
意味解釈なしの“百人一首”指導は正解?と問われたら
もっと「百人一首」を選べ!
国語教育 2013年12月号
意味解釈なしの“百人一首”指導は正解?と問われたら
意味解釈をしないことは不可能
国語教育 2013年12月号
意味解釈なしの“百人一首”指導は正解?と問われたら
正解ではあるが、十分ではない
国語教育 2013年12月号
意味解釈なしの“百人一首”指導は正解?と問われたら
音読や暗唱から意味への興味へ
国語教育 2013年12月号
意味解釈なしの“百人一首”指導は正解?と問われたら
意味解釈なしの暗記・暗唱にも意義がある
国語教育 2013年12月号
一覧を見る
検索履歴
“百人一首”で盛り上がる!こんな試みメニュー
登場する動植物図鑑づくりメニュー
国語教育 2013年12月号
「授業デザイン」をもっと工夫したい!
学習課題づくり
学習経験の積み重ねが大事
国語教育 2022年6月号
パッとわかる3日間の時間割−これだけはおさえたい項目の時間割
小学6年
教室ツーウェイ 臨時増刊 2003年4月号
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 2
雲梯遊び編
楽しい体育の授業 2012年5月号
どんな物語授業にも役立つ文学用語16選―100字解説と活用例
事件―100字解説と活用例
国語教育 2013年1月号
一覧を見る