詳細情報
特集 教室で“百人一首”=カルタ+授業化ヒント
“百人一首”―カルタを超える授業づくりへの道
五色百人一首が日本の最新教育課題を解決する!
書誌
国語教育
2013年12月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「百人一首=遊び」からの脱却 百人一首を授業で扱うのは、冬の定番だった。 しかし、二十枚ずつの五色に分けられた教材が開発されたことによってカルタを超える教材となった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
意味解釈なしの“百人一首”指導は正解?と問われたら
もっと「百人一首」を選べ!
国語教育 2013年12月号
意味解釈なしの“百人一首”指導は正解?と問われたら
意味解釈をしないことは不可能
国語教育 2013年12月号
意味解釈なしの“百人一首”指導は正解?と問われたら
正解ではあるが、十分ではない
国語教育 2013年12月号
意味解釈なしの“百人一首”指導は正解?と問われたら
音読や暗唱から意味への興味へ
国語教育 2013年12月号
意味解釈なしの“百人一首”指導は正解?と問われたら
意味解釈なしの暗記・暗唱にも意義がある
国語教育 2013年12月号
一覧を見る
検索履歴
“百人一首”―カルタを超える授業づくりへの道
五色百人一首が日本の最新教育課題を解決する!
国語教育 2013年12月号
社会科実践研究の最前線&レア情報 22
(中学校)地理的分野における改訂の要点の授業化(4)
「社会参画の視点を取り入れた身近な…
社会科教育 2014年1月号
辛口の応援歌―男先生からみた“女先生の教師修業”
質の高い情報は本の中にこそある
女教師ツーウェイ 2004年9月号
TOSS体育ときめき情報 9
体育で授業がうまくなる!―杜の都のTOSS体育セミナーから
楽しい体育の授業 2011年12月号
話す聞く授業で「聞く技術」をこうして育てる
やはり「書く」ことだ
国語教育 2004年5月号
一覧を見る