詳細情報

- 特集 「単元を貫く言語活動」授業づくり徹底解説&実践事例24
- 単元を貫く言語活動とは? 水戸部調査官とQAで読み解く
- Q:付けたい力の設定と言語活動・教材文の取り上げ方/A:言語活動の種類や特徴を吟味しましょう
- 本文抜粋
- Q 付けたい力の設定と言語活動・教材文の取り上げ方 三次の言語活動から二次の授業を構想することで、必要な力が明確になった授業に改善されてきています。四年「くらしの中の和と洋」では、観点について対比しながら読み取っていく際、「目的に応じて中心となる語や文を捉える」に絞ったことで、児童に非常にわかりやす…