詳細情報
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「句読点」教科書から出題の面白クイズ
書誌
国語教育
2012年4月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
クイズ1 次の文に句点を打ちなさい。 @すもももももももものうち Aすもももももももももももももいろいろ これは、教科書程度の問題である。 @は、難しくないだろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
音声表現クイズ=お薦め5
国語教育 2012年4月号
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
慣用句クイズ=お薦め5
国語教育 2012年4月号
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
語句の由来クイズ=お薦め5
国語教育 2012年4月号
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
故事成語クイズ=お薦め5
国語教育 2012年4月号
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
書き順クイズ=お薦め5
国語教育 2012年4月号
一覧を見る
検索履歴
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「句読点」教科書から出題の面白クイズ
国語教育 2012年4月号
実践化に向けて
計算の意味を創る算数的活動
楽しい算数の授業 2001年6月号
ライフスキルと健康教育 53
コンセプト時代のスキル
楽しい体育の授業 2006年8月号
総合の把握度―あなた今、どのレベル?
小学英語―どこが一番大事か
総合的学習を創る 2002年10月号
提言 国語科における資質・能力と「主体的・対話的で深い学び」の実現とは
「主体的・対話的で深い学び」を実現させる国語教師の学びとは
新しい授業を創造するために
国語教育 2017年5月号
一覧を見る