詳細情報
特集 書くことが苦手な子に対する指導
新国語科で強調されている「書くこと」の指導
新国語科の「書くこと」の本当の“役割”とは―単独的国語科から教育課程・国語科へ―
書誌
国語教育
2010年10月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 教育課程・国語科の「書くこと」の指導へ 与えられた問は、「新国語科で強調されている『書くこと』の指導」である(傍点、網掛等は、引用者。以下、同じ。)。この問は、重要(意味深長)である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・書くことが苦手な子・その原因は何か
書くことの教育の本質的な課題
国語教育 2010年10月号
提言・書くことが苦手な子・その原因は何か
教師に媚びさせない
国語教育 2010年10月号
提言・書くことが苦手な子・その原因は何か
教師の学習指導のあり方にこそ原因がある
国語教育 2010年10月号
提言・書くことが苦手な子・その原因は何か
書く場の条件に基づいて書く技能・習慣の形成不足
国語教育 2010年10月号
提言・書くことが苦手な子・その原因は何か
「書く内容がすでにある物事について書くこと」の軽視
国語教育 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
新国語科で強調されている「書くこと」の指導
新国語科の「書くこと」の本当の“役割”とは―単独的国語科から教育課程・国語科へ―
国語教育 2010年10月号
思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 16
思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(3)
学習意欲の向上や学習習慣の確立
国語教育 2009年7月号
一覧を見る