詳細情報
「伝統と文化」の授業での扱い方 (第5回)
教材開発のアプローチ
その3「つくる」
書誌
国語教育
2010年8月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 教材化の三つめの視点として、「つくる」ことを取り上げたい。「つくる」ことには、創作することだけではなく、編集すること、古典の作品に触れて自分の解釈や鑑賞を表現することなど幅広く含まれるであろうが、本稿においては、自ら創作することを主な対象として考察していく…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「伝統と文化」の授業での扱い方 12
年間を見通した「伝統的な言語文化に関する事項」の指導
国語教育 2011年3月号
「伝統と文化」の授業での扱い方 11
「伝統的な言語文化に関する事項」の評価規準の設定
国語教育 2011年2月号
「伝統と文化」の授業での扱い方 10
「伝統的な言語文化に関する事項」の評価の具体化
国語教育 2011年1月号
「伝統と文化」の授業での扱い方 9
「伝統的な言語文化に関する事項」の評価の在り方
国語教育 2010年12月号
「伝統と文化」の授業での扱い方 8
伝統的な言語文化の授業開発の一〇の視点
国語教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
「伝統と文化」の授業での扱い方 5
教材開発のアプローチ
その3「つくる」
国語教育 2010年8月号
一覧を見る