詳細情報
国語教育人物誌 (第208回)
静岡県
書誌
国語教育
2008年8月号
著者
中村 孝一
ジャンル
国語
本文抜粋
殿畑江美教諭(常葉学園大学教育学部附属橘小学校) 教職歴六年目の殿畑教諭は「伝え合う力」の育成を研究テーマに、特に「話すこと・聞くこと」の指導を通して熱心に実践研究を続けている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 246
静岡県
国語教育 2011年10月号
国語教育人物誌 234
静岡県
国語教育 2010年10月号
国語教育人物誌 222
静岡県
国語教育 2009年10月号
国語教育人物誌 196
静岡県
国語教育 2007年7月号
国語教育人物誌 251
宮城県
国語教育 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 208
静岡県
国語教育 2008年8月号
こんな総合あり?―改革を促すマネジメント
時間運営の改革研究への提言
総合的学習を創る 2004年8月号
保護者との信頼関係を築く授業参観・学級懇談会の持ち方―小学校
参観授業に懇談会で「話したいこと」を刷り込ませる!
心を育てる学級経営 2005年8月号
一覧を見る