詳細情報
書評
『法人化大学を改革する』(明石要一著)
書誌
国語教育
2008年2月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
本書は明石氏が、二〇〇五年四月から二〇〇七年三月までの教育学部長としての職にあった時期の法人化大学改革の生き残り戦略の軌跡をまとめたものである。教育学部の入試・カリキュラム・広報・教員の意識改革と出前授業・学部や大学院教育改革等は、単なる現場報告の域を超える優れた切実な問題提起になっている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
この記事で紹介されている書籍
関連記事
書評
『新国語科の具体化 なぜ「言語活動の充実」なのか』(小森 茂著)
国語教育 2011年11月号
書評
『活用力を育てる授業改革 国語科編』(槇田 健編・TOSS長州教育サークル著)
国語教育 2011年5月号
書評
『童謡・唱歌で豊かな感性を育てる』(田中桂子編著)
国語教育 2011年4月号
書評
新しい学力観による授業改革1『入門期の授業をどう変えるか』(甲本卓司監修・吉田真弓著)
国語教育 2010年5月号
書評
『情報を分析・評価する「レポート力」を鍛える』(大森修ほか編著)
国語教育 2010年1月号
一覧を見る
検索履歴
書評
『法人化大学を改革する』(明石要一著)
国語教育 2008年2月号
一覧を見る