詳細情報
国語教育人物誌 (第194回)
広島県
書誌
国語教育
2007年5月号
著者
吉田 裕久
ジャンル
国語
本文抜粋
広島県で、国語科教育の理論的・実践的研究に取り組んでいらっしゃる先生方の中から、小学校・中学校お一人ずつを紹介させていただく。 まず、小学校から福原喜美子教諭(三原市立幸崎小学校)。福原教諭は、平成一七年度(前期)教員長期研修教員として半年間、広島県立教育センターにおいて、「叙述内容に即して読む力を…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 250
広島県
国語教育 2012年2月号
国語教育人物誌 243
広島県
国語教育 2011年7月号
国語教育人物誌 219
広島県
国語教育 2009年7月号
国語教育人物誌 186
広島県
国語教育 2006年9月号
国語教育人物誌 175
広島県
国語教育 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 194
広島県
国語教育 2007年5月号
実践記録・小学校
レンタロウさんが100%悪い!〜レンタロウとはかかわれないのか?〜
生活指導 2011年12月号
特集のことば
夏休み明けの学級・学年づくりQ&A〜心地よいスタートのために〜
生活指導 2010年9月号
一覧を見る