詳細情報
国語教育人物誌 (第192回)
群馬県
書誌
国語教育
2007年3月号
著者
須田 実
ジャンル
国語
本文抜粋
星野佐智子教諭(高崎市立中央小学校) 国語教育実践者として20年を経た先生であるが、全ての子どもたちに国語を好きになってほしいという心からの願いを持ち続けておられる人である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 241
群馬県
国語教育 2011年5月号
国語教育人物誌 229
群馬県
国語教育 2010年5月号
国語教育人物誌 217
群馬県
国語教育 2009年5月号
国語教育人物誌 207
群馬県
国語教育 2008年6月号
国語教育人物誌 199
群馬県
国語教育 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 192
群馬県
国語教育 2007年3月号
算数の「よさ」の徹底追究 7
「式」の「よさ」の構造的な考察
下学年を中心に
楽しい算数の授業 2001年10月号
向山型算数と出会ってTT授業・少人数授業が変わる 11
「腹の底からの実感」を与えてくれた向山型算数
向山型算数教え方教室 2003年2月号
論説
家族全体への支援と理解から考える自閉症スペクトラム
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
本当にすごい難問1問選択授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
一覧を見る