詳細情報
特集 論理的に考え説明する力を育てる
論理的な考えを育てるための教材の見方
抽象と具体の関係・同列の関係……を認識する能力を鍛える教材
書誌
国語教育
2006年11月号
著者
寺崎 賢一
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 「論理的な考え」を育てるために中学校一年生段階からは次の関係認識の能力をしっかりと育てたい。 @ 抽象と具体の関係 A 同列の関係 B それ(右)以外の関係(ここの段階では触れない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・論理的思考力を育てるために
論理的思考力―生活や社会の中で生かす力として
国語教育 2006年11月号
提言・論理的思考力を育てるために
論理的な思考力を育てる「朝の十分間ミニ作文」
国語教育 2006年11月号
提言・論理的思考力を育てるために
主体的で豊かな論理的思考力の育成
国語教育 2006年11月号
提言・論理的思考力を育てるために
論理ってわがままだから、こそ。
国語教育 2006年11月号
提言・論理的思考力を育てるために
多様な調整力や変換力を必要とする学習を
国語教育 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
論理的な考えを育てるための教材の見方
抽象と具体の関係・同列の関係……を認識する能力を鍛える教材
国語教育 2006年11月号
保護者の理解を得やすい説明の仕方とは
総合の評価を理解して欲しい時の説明ポイント
総合的学習を創る 2002年9月号
一覧を見る