詳細情報
特集 子どもが伸びたと実感した授業体験
書く力が伸びたと実感した授業体験
苦手な生徒も満点を取った要約指導
書誌
国語教育
2005年11月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 まずは小学校教材で成功体験を積ませることから 一人残らず文章の要約ができるようになった。勉強が大嫌いだという中学生が跳びあがって喜んだ。その事実を生み出したのは向山型国語である。要約指導について述べる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・到達度をチェック出来る教師の実力とは?
正解と誤答とを見分けられる教材解釈力
国語教育 2005年11月号
提言・到達度をチェック出来る教師の実力とは?
指導と学びの一体感・達成感を高める実践力を
国語教育 2005年11月号
提言・到達度をチェック出来る教師の実力とは?
生きて働く「ことば」の力を高める到達度チェック
国語教育 2005年11月号
提言・到達度をチェック出来る教師の実力とは?
新たな枠組みの授業の実現
国語教育 2005年11月号
提言・到達度をチェック出来る教師の実力とは?
「到達目標・指導・評価の一体化」の授業構想力
国語教育 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
書く力が伸びたと実感した授業体験
苦手な生徒も満点を取った要約指導
国語教育 2005年11月号
本筋の心の教育
大人のあいさつが「心の教育」につながる
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
数式
01 必ず割れる素数
数学教育 2022年9月号
教科・総合の目に見える教材開発 7
『鎌倉の大仏』を教材化する
授業のネタ 学習ワーク 2005年10月号
算数が好きになる問題
小学2年/きまった数を 見つけよう
楽しい算数の授業 2006年8月号
一覧を見る