詳細情報
特集 「読みの力」を確かに育てよう
低学年の「読みの力」はこうして育てよう
読みの力をつけるには、まず机の上の整理から始める
書誌
国語教育
2005年5月号
著者
東原 希代子
ジャンル
国語
本文抜粋
読みの力をつけるために、主にTOSS熊本の椿原正和氏から教えてもらった方法を学級で追試している。 一 机の上は教科書だけにさせる。 二 教科書に折り目をつけさせる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・学力の基礎「読みの力」の育て方
「ひとり読み」の態勢をつくれ
国語教育 2005年5月号
提言・学力の基礎「読みの力」の育て方
読み方のトレーニングと多読の経験を重ねる
国語教育 2005年5月号
提言・学力の基礎「読みの力」の育て方
日本の読むことの授業の三つの不幸
国語教育 2005年5月号
提言・学力の基礎「読みの力」の育て方
「読むための方法」についての具体の解明が鍵である
国語教育 2005年5月号
提言・学力の基礎「読みの力」の育て方
「読むこと」の実力をつける授業づくりの視点
国語教育 2005年5月号
一覧を見る
検索履歴
低学年の「読みの力」はこうして育てよう
読みの力をつけるには、まず机の上の整理から始める
国語教育 2005年5月号
すぐ使えるイラストページ
運動会
女教師ツーウェイ 2005年7月号
「話す・聞く力」が目標に達しない子への対応策
小学校/基礎学力を保証する授業の構造―六年 ディベートの授業―
国語教育 2003年12月号
一覧を見る