詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2002年3月号
著者
江部 満
ジャンル
国語
本文抜粋
編集後記 ○…「絶対評価」への転換は、到達すべき目標に照らして、子ども一人ひとりがその目標にどの程度まで接近しているのか、到達しているのかを評価することだ、と言われています。これは教育活動における「計画・実践・評価」という一連の営みを重視する考え方であり、これまでもしばしば言われてきた「指導と評…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2011年10月号
編集後記
国語教育 2011年9月号
編集後記
国語教育 2011年8月号
編集後記
国語教育 2011年7月号
編集後記
国語教育 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2002年3月号
わが県の国語ソムリエ 157
福岡県
国語教育 2025年6月号
提言・「つまずき」を授業に生かす
「つまずきノート」で経験の集積を
授業研究21 2007年7月号
小学校英語不要論をどう思うか
新しい発想で英語教育を見直す
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
一覧を見る