詳細情報
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 (第12回)
国語科の基礎・基本とメディアリテラシー教育
書誌
国語教育
2002年3月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 学校教育全体の「基礎学力」の保障 国語科は全教科・学校教育全体の「基礎学力」の保障と育成(評価基準)に、きわめて重要な役割を担っている。ここでは六つの基礎学力≠ニして整理し要点を述べる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 11
「海の中の声」の授業モデル
国語教育 2002年2月号
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 10
「字のないはがき」の発信学習(下)
国語教育 2002年1月号
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 9
「字のないはがき」の発信学習(上)
国語教育 2001年12月号
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 8
新教材「スーパービート板」(下)
国語教育 2001年11月号
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 7
新教材「スーパービート板」(上)
国語教育 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 12
国語科の基礎・基本とメディアリテラシー教育
国語教育 2002年3月号
中学校実践
「読み」を通して世界を広げる
生活指導 2005年5月号
実践事例
中島氏は向山A式・B式を実践しているか
教師と子供の思いがひとつになった時にドラマは起きる!
楽しい体育の授業 2004年11月号
道徳教育の先行実施と実践課題 1
よりよいチェンジに向けて道徳教育の扉を開こう
道徳教育 2009年4月号
考え,議論したくなる授業に変わるしかけ大全[授業編]
発問・問い返し
小学校 言質を取る
道徳教育 2024年10月号
一覧を見る