詳細情報
研究情報欄
第34回全国国語科教育研究大会情報
書誌
「生きる力」を育む国語学習
2001年6月号
著者
長沼 正城
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
心の教育の重要性が叫ばれる中、如何に「国語科」の中で人と人とを結ぶコミュニケーションの力を育んでいくかを大きなねらいとして、今大会が開催されました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
研究情報欄
新潟音読研究会の研究情報
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
研究情報欄
東京創造国語研究会の研究情報
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
研究情報欄
国語学習と図書館指導を並列に
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
研究情報欄
評価規準・方法の研究開発
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
研究情報欄
「児童が自ら伸ばす情報活用能力」
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
一覧を見る
検索履歴
研究情報欄
第34回全国国語科教育研究大会情報
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
特集 授業の言葉―90%カットで見えてくるプロの指導力
かけ算九九計算尺で言葉を95%カット!
向山型算数教え方教室 2010年2月号
国語授業・始めの一歩 10
授業を活性化する
実践国語研究 2013年11月号
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 10
小学2年/1月は,おみくじ実践で,クラスの絆を!
授業力&学級経営力 2018年1月号
国語の学力向上対策にこう取り組む
スキル学習の内容を見直す
現代教育科学 2002年6月号
一覧を見る