詳細情報
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 (第3回)
コミュニケーションの「モデル学習」
書誌
国語教育
2001年6月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 情報伝達・認識のメカニズム≠フ基礎基本指導 本稿は、各教科や「総合的な学習」を支え発展させる発信・交信、そして評価の基礎基本学習として、コミュニケーション能力の「モデル学習」の必要性と、教材・授業開発の方向について述べるものである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 12
国語科の基礎・基本とメディアリテラシー教育
国語教育 2002年3月号
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 11
「海の中の声」の授業モデル
国語教育 2002年2月号
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 10
「字のないはがき」の発信学習(下)
国語教育 2002年1月号
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 9
「字のないはがき」の発信学習(上)
国語教育 2001年12月号
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 8
新教材「スーパービート板」(下)
国語教育 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 3
コミュニケーションの「モデル学習」
国語教育 2001年6月号
実践のポイント
集団をどのように動かしていくか
小学校/隠れた要求を実現するために集団は動き出す
生活指導 2009年4月号
総合的学習/まちづくりの授業
参観日に大好評!『クリック ポン!』で、誰でもできるパソコンを使ったまちづくりの授業
教室ツーウェイ 2003年6月号
一覧を見る