詳細情報
特集 「情報活用の実践力」を授業で鍛える
「情報活用の実践力」を育てる学校図書館の利用指導
中学校/ブック・ポスセ―「問題・追及・表現」―
書誌
国語教育
2000年7月号
著者
小田 和也
ジャンル
国語
本文抜粋
「ブック・トーク」という学習活動がある。自分のお気に入りの本を友だちに楽しく紹介する、読書と表現(トーク)との関連指導である。 本稿では、これを一歩進めた「ブック・ポスセ(ブック・ポスター・セッション)」を提案したい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「情報活用の実践力」国語授業でどう具体化するか
「情報活用の実践力」は言語活動例の具体化の視点に立って
国語教育 2000年7月号
提言・「情報活用の実践力」国語授業でどう具体化するか
情報活用の視点からの指導計画と展開の工夫
国語教育 2000年7月号
提言・「情報活用の実践力」国語授業でどう具体化するか
教育改革における情報活用と国語教育の役割
国語教育 2000年7月号
提言・「情報活用の実践力」国語授業でどう具体化するか
「伝え合う力を高める」学習で育成する
国語教育 2000年7月号
国語授業で「情報活用の実践力」をこう育てる
説明文教材の学習で具体化を図るヒント
国語教育 2000年7月号
一覧を見る
検索履歴
「情報活用の実践力」を育てる学校図書館の利用指導
中学校/ブック・ポスセ―「問題・追及・表現」―
国語教育 2000年7月号
「面白はてな?」発見体験
テレビCM調べのはてな?
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
一覧を見る